飼育環境

アカハライモリ水槽の水温はどのくらいが適温?

こんにちは!\(^o^)/アカハライモリ飼育日記です。

今日は「アカハライモリ水槽の水温はどのくらいが適温?」です。

アカハライモリの分布は「アカハライモリの生息地は?田んぼ?どこにいるの?」でも書きましたが、本州、四国、九州。

ということは、北海道クラスの寒さや、沖縄クラスの暑さでは生きていけないということ。

そして、大事なのが水温デス。

じゃあどのくらいがいいのというと、もし想定以上の寒さや暑さになった時に、アカハライモリはどうなるのかをご説明いたします。

では早速行ってみたいと思います。

それでは行ってみよ!!ε=┏(·ω·)」

アカハライモリを飼育する水温の適温は?

アカハライモリの分布を見てみると

国立環境研究所より

といった感じです。

とすると最北の青森の平均気温が、1 年を通して、気温は -4度から 27度に変化しますが、-7度未満または 31度を超えることは滅多になく、最南端の鹿児島は1 年を通して、気温は 4度から 31度に変化しますが、0度未満または 34度を超えることは滅多にないということなので、(とはいえ近年かなり気温上昇が目立っているので、九州からもいなくなってしまうかも・・・。)

となると、最低気温は‐4度、最高気温31度であればアカハライモリは生存可能

では、水槽の温度はどのくらいで維持すればいいのかというところですが、14度を中間地点とするなら、±10度は許容範囲ではないかと思います。(水温)

こう見るとやはり暑すぎず、寒すぎずというところでの成育状況のようです。

飼育する水槽はどのくらいの温度がいいの?

アカハライモリの水槽が水温が低すぎるとどうなる?

水槽の温度が冷たすぎる(10度以下)になると、アカハライモリは陸に上がり湿地の安全なところを探して、冬眠します。

そして、春になって暖かくなったころに目覚め、繁殖期に入っていくのです。

家庭でアカハライモリの飼育をするとそこまで低い温度になることはまれだと思うので、冬眠することはないですが、年間のサイクルとして冬は動きが鈍くなるということが考えられるので、ちょっと元気ないなとか、動かないなというのは冬だからかもしれません

とはいえ、実は我が家では水槽の掃除中にアカハライモリが脱走して・・・ベランダの苔庭で1か月後に見つかるという奇跡的なことも起きております。

ちょうど冬の時期だったのですが・・・もう死んだだろうななんて思っていたら苔庭の土の中にいました。( ´艸`)

アカハライモリの水槽の水温が高すぎるとどうなる?

逆に水温が30度近くなると、アカハライモリは水中から陸に上がってきます

そして、食事もしなくなりやせ細り、死んでしまうのです。

ですから、気温とするなら26度か27度くらいで湿度もあり、水温が20度くらいであれば十分快適に過ごすことが出来るはずです。

それでも、動きが鈍いようなことがあれば健康状態が悪いということを考えなければなりません。

アカハライモリの飼育時の水温の適温は?飼育する水槽はどのくらいの温度がいいの?のまとめ

人間と同じようにアカハライモリも適温というのがあります。

ですから、あまり寒すぎるところにおいてもダメですし、暑すぎるところもダメ

ましてや、水中ですごすことが多いアカハライモリに、湿地帯や水に入れる場所を作らないというのは、アカハライモリの寿命を縮めるだけ\(_”_ ) 反省シマス

とにかく適温に保つことが大事!!もし暑すぎた場合、見つけるのが遅れると、あとですでに手遅れなんてことがおきますよ。~~~~ ヘ(°ο°)ノ キャー!

というわけで、アカハライモリの住みやすい水槽を作って水温を適温で飼育してあげてくださいね。

まだまだ、アカハライモリを飼育していて気づいたことなどを、アップ追加していきますので宜しくお願い致します。

以上最後までお読みいただきありがとうございました。

⇒HP;イモリちゃんねる

⇒YouTube;イモリちゃんねる

⇒Twitter;イモリちゃんねる

⇒Instagram;イモリちゃんねる

⇒Facebook;イモリちゃんねる

と幅広くやってますので遊びに来てくださいね。

後、白メダカのビオトープ、とマンションのテラスに日本庭園を苔テラリウムで作ってしまいました。

奥さん結構、あぜんとしてましたが‥‥見に来てください。(。´・ω・)?

もちろんイモリウムも毎日更新中です!!!ではではー(´▽`*)

ちなみに最初はこんな感じでスタートでした。

今は